
こんにちは、コスメコンシェルジュのMayu3です。
今回は、加工するときにホクロを消すだけで若返る!をご紹介します。
■きっかけは娘から言われた一言
ホクロ、実は私、あまり気にしていなかったんですが、
うちの娘から
「ママ、ホクロがなかったら、かわいいのに、、、」
と言われ、そこから気になり始めたホクロ。
昔は“ホクロ美人”っていう言葉があったくらいホクロって良いものなんだ、って思ってたんですが、
年齢とともに出る“老人性黒子”というシミがあるように、実はホクロって、“シミ”の一種なんですよね。
■ホクロで変わる顔の印象
ホクロで何が変わるかというと、
実は、
“肌が綺麗にみえるんです”。
実際に編集で、ホクロだけ取ってみました。
まずBefore
そして After
こうやって見てみると
ホクロが無い方が、なんか肌が綺麗に見えませんか?
そして、ホクロを取っただけで、他に難しい加工をしなくても、かなり自然に仕上がります。
■アプリで簡単にホクロを消せるやり方
私が使ったのはアプリの「Photoshop fix」。
このアプリの“修復”を使うと、いらない部分を消すことができます。
修復を押したらこの画面になります。
ちょうど“スポット修復”になっている状態なので、まずはサイズと硬さを選びます。
ちなみに私はサイズ8.5の硬さ50にしています。
そのあと、消したい部分を拡大して、気になる部分を触れば簡単に消せますよ^^
<Before>
<After>
今回はホクロですが、他にもシミやソバカスを消すのに効果的です。
こういう作業をレタッチというですが、プロに頼むと高くなるので、自分でやれたらかなりお得ですよ♪
■自撮り写真を加工するならまず“ホクロ”から
自然な加工をしたいけど、何をしていいか分からない時は、まずホクロを取るのがおすすめなので、参考にしてみてください^^
大野まゆみ
https://www.instagram.com/mayu3_honyalala/