
はじめまして。
ハンドメイド作家をしています
すまいる*工房 ぴんと申します♩
ハンドメイド作品をイベントやネットで販売しながら
ワークショップなどで講師も行っております。
主にInstagramを通じて製作しました作品の投稿をしてい
この度、こちら”ワンチャン byGMO”さまより
お声掛け頂きまして、こちらで不定期ですが
記事の投稿をさせて頂くことになりました。
作品や活動の投稿、イベント情報
Instagramの投稿で気を付けているプチ情報や(写真の撮り方etc…)
Instagramでは、
お話し出来ればと思っています ︎
どうぞ宜しくお願い致します(*´ー`*人)
さてさて、初めにハンドメイド作家とざっくりとお伝えしましたが
どんなものを作っているかといいますと
このような“ミニチュアフード“と言うものを作っております\
︎ /
初めて見た!って方もいらっしゃるかと思いますが
簡単に言うと、指先手のひらサイズの食品サンプル
と言ったところでしょうか。
用途は?
観賞用で、
他に、
まず、一番聞かれるのが
これ何で出来てるの?と言うのが第一声だと思います(・・?)
主に食べ物は樹脂粘土と言う粘土を使いアクリル絵の具で色付けを
食べ物の他、盛り付けに使っている
お弁当箱やお皿フォーク、トレーなども
作れるものは全て手作りしています(*•̀ᴗ•́*)
(これらはまた粘土と違う素材で出来ています)
そして、すまいる*工房はブランド名なのですが
すまいるマークがトレードマークで
InstagramやTwitterのアイコンにも使用している
↓↓↓
私の作るミニチュアフードには
どこかしらに顔 ︎がついているのが特徴で
リアルさの中に可愛らしいをプラスして
『見てくださった方が笑顔にれるような作品』をテーマに
すまいる*工房と言うブランド名にしています(´ ˘ `๑)♡
それから、“ぴん”と言うのは皆さんから呼ばれている私の愛称で︎/
正しくはPindot(ピンドット)
少し呼びにくく、
いつしか、皆さんからぴんさんと呼ばれるようになりました(笑)
すまいる*工房の”ぴん”と覚えて頂けたら嬉しいです!
今日は、軽く自己紹介をしましたが
次回は、作家活動をする切っ掛けになったお話しを
聞いて頂ければと思います(*´ー`*人)
See you …\︎/
こちらの記事を書いてくれたすまいる*工房 ぴんさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/smile_pindot/