
こんにちは!ひろみです。
顔の加工は当たり前!
自然に加工するなら気を付けたいポイント
写真を撮った後、もう少しかわいく見せたい!
そんな時は、お写真の加工をすると思うのですが、
私は100%加工をしています!
アプリを使うと、
最初からかわいく写るように設定がされているもの、
自分好みの設定が出来るものも有りますが、
気になるのは画質。
少し荒くなってしまいますよね
カメラで撮って後から修正するときや、
もう少し加工するときに、
不自然な顔にならないために気を付けたいポイント、
プラスで加工するとよいポイント
をご紹介したいと思います!
まず、お肌。
滑らかさ、明るさを触ります。
輪郭も触りますが、
シャープにしすぎると違和感が生まれるのでほどほどに。。。
目は、大きさを変えるよりは、
アイラインを濃くして、
瞳の中にライトを入れるのがオススメです!
出来ればさわりたいのが、
髪の毛。
水分が飛んでボサボサなのがわかるような髪の毛よりも
きれいな髪の毛が良いですよね!
そして
歯の色。
あきらかに白すぎると違和感ですが、
ある程度さわるのもオススメ!
さて、ここまではよい方の加工の話でしたが、
なかには、一緒に写真を撮ろうと言ってきて、
自分だけかわいく加工して、
相手を不細工加工してくる強者もいます。
だから私はあんまり人のカメラには映り込みません笑
皆さんも気をつけてくださいね!
===============
今回記事を書いてくれた、富井宏美さんのInstagramはこちら!
https://www.instagram.com/hiromi.tomii
===============
0