
おはこんばんちーん。
あやまんJAPANユースのよしえです。
最近DJに挑戦中のよしえでありますが、先日は
怪遊飲浅草 Excursion in Asakusa
という浅草4会場で行われるイベントでDJしてきました。
◆浅草ゴールデンタイガー
◆TOKYO knowledge
◆ニュー呑呑
◆生そば末広
ゴールデンタイガーは浅草のライブハウス、
TOKYO knowledgeはBAR、ニュー呑呑(ドンドン)は沖縄料理屋、
生そば末広は名前の通りの蕎麦屋さんです。
このイベントめちゃくちゃ楽しかった!
みんな酒と音楽が好きなんだなって(笑)
話を聞くと遠くから来てる人も結構多くて、このイベントでも調布や杉並区、
千葉の集落から来たという人まで。
年齢層も20~50歳くらいまでいたかな。
何故そんな遠くから来るのか、いろんな年代の人がいるのか、
それって単純に楽しいからなんだよね。楽しければ人は集まるんだ。
もちろん主催者や演者さん、地域の繋がりありきだとは思いますが、
純粋に楽しむ空間ってそう簡単に作れるものでもないのに、
ここにはそれがあった気がします。
そして今回わたしはゴールデンタイガーでオープニングDJ。
自分の番が終わったらあとは飲むだけなので(笑)
いろいろ会場回ったり、初めましての方も多いのでいろんな方と喋ってみたり。
素敵な絵がいっぱいのナレッジ。
ここはイベントTシャツの購入場所でもある。
売り切れて買えなかったけど、みんなステンシルでオリジナルTシャツにしてました。
末広。
中に入ってびっくり!
この空間でDJってシュール。
写真のDJはYAGIさん。
呑呑。
ここは2階がDJブースに。
料理が美味しいとの噂だったので早速沖縄蕎麦とゴーヤのなんちゃらを注文。
ゴーヤのなんちゃら(名前控えてなくて申し訳ない)は挑戦してみた結果、
めちゃくちゃ美味しくて感激。
今度普通に食べに来よう。
そんなこんなであっという間に朝。
朝はみんなナレッジに集ってたよー。
〆にお粥。
浅草ジンタのメンバーB-kenさんが武蔵小杉で「粥や佐藤」というお店を出されてるそうで、
そこのお粥でした。
https://www.instagram.com/kayuyasato/
端っこでこっそり寝てるのは
今回オファーしてくれたゴールデンタイガーのスタッフ青島将司(通称チンタオ)。
本当にお疲れ様です。
ちなみに彼もDJやったり、チンタオ食堂というFOOD出したり。
怪遊飲浅草、楽しかった。
また会う日まで。
https://www.instagram.com/yochidwarf/
https://www.instagram.com/yoshiewarashi/