
あやまんJAPANのサムギョプサル和田です。
韓国留学時の週末の過ごし方についてご紹介!
ソウルには漢江(ハンガン)という大きな川があり、
天気の良い日に川沿いで散歩をしたりサイクリングをしたり、
犬と遊んだり、デートしたり、、
(よく芸能人がお忍びで夜にデートしてるところをパパラッチされている)
有名スポットです。
東京で言うと、、多摩川??
いや、もうちょっと雰囲気があり規模も大きいので川ではありますが
雰囲気は少しお台場に近いでしょうか、、
日本から友達が遊びに来たときに
漢江でピクニックしました!
今でこそ日本もuber eatsが普及して
割とどこにでも宅配してくれるようになりましたが、
韓国は【ペダル】といって出前の文化がすすんでいて色々なジャンルのお店から配達可能です。
またどこにいても配達してくれるので、
宿泊先からでなく公園のような場所にも届けてくれます。
この日も川沿いから友達とチキンの出前をとって乾杯しました。
韓国ではチキンを食べながらビールを飲むことをチメクといいます!
ソウルに行ったらハンガンでのピクニック、おすすめです。
そんな超有名観光スポットのハンガンですが、
実はこんな映画があります。
グエムル 漢江の怪物(2006)
ゴジラが核実験の影響で産まれた怪獣だとすると、グエムルはハンガンに垂れ流された
大量のホルマリンによって突然変異した怪物
韓国では大ヒットで、日本でも公開されたそうなので観たことある方もいるのかな
私は、 お、これ、大ヒット?
と思ったけど
「漢江にホルマリン放流」のマックパルランド被告に執行猶予2年
これ、実際にハンガンにホルマリンが垂れ流された事件をもとに作られているみたい。
キラキラしたデートスポット・ハンガンの
こんな一面も、、
気になる方は是非観てみてください!