あやまんJAPANは2014年にあやまんJAPAN株式会社を設立。
世界中の色〜んなトコロを盛り上げるべく日々活動中。
そんなあやまんの楽しみは、営業(闇ではない)で呼んでいただいた地方で食べる美味しいご飯。
訪れるお店は基本食べログまかせなのですが、実際に食べた感想をお届けします!
この日は京都駅付近で結婚式の披露宴の盛り上げ営業だったので、京都駅付近で食べ歩きしました。
まずは京都駅直結、伊勢丹のレストランフロアへ。
なんとなく胃がもたれていたので、ランチ豆富料理を選択。
「京豆冨不二乃」 豆腐づくし御膳!
豆乳のクリームコロッケうまあ。
お吸い物も炊き合わせもお出汁がきいてて美味しい。
このお店の更に良いところはおぼろどうふが食べ放題!!! あったかい!!!
塩や豆腐用のお醤油で。 豆腐はダイエットにもぴったり。
最高すぎる。
もっとおかわりしたかったけどお腹苦しい…悔しい… デザートは豆腐のチーズケーキをチョイス。
丹波黒豆珈琲も美味しい。大満足。
伊勢丹をフラフラして疲れたので、「フクナガ901」でおじぎぱふぇピーチを食べた。 桃の季節だし頼んだんだけど、肝心の桃が缶詰?シロップ漬けの桃でがっかり。
そしてなにもかも甘すぎ。若い子向けなのかしらね。
有名なラーメン屋さんの向かい側。
ラーメンは食べたことあるから今回は初来店のこちらへ。
外観はちょっとビビったけど、食べログの点数高いし大丈夫だろう…ということで意を決して中へ。
1番人気の全部のせまんぼ焼きを。
そばと悩んだけどうどんにしてみた。
美味しいけど…まあ普通かな笑笑
お腹ぱんぱんで仕事を終え、帰京前にまだまだ京都ご飯!
こちらも京都駅直結で行きやすい和久傳プロデュースの「はしたて」へ。
ひとつひとつ丁寧な仕事ぶりを感じて美味しい。
メインはスルッと食べられそうな蒸し鶏と山椒ゼリーの素麺をチョイス。
お好みでどうぞと言われた山椒香油が激ウマ!
ちりめん山椒ご飯に山椒オイルかけまくって食べました!!! まだまだイキます!
はしたてと同じフロアにある「中村藤吉本店」でデザートを!
うっ!抹茶自体が甘い…… お抹茶の苦味とあんこが相まって美味しいのに、抹茶が甘すぎて無理… 甘いものは好きなんですが、無駄に甘いものは苦手です…
あやまん監督Twitter https://mobile.twitter.com/ayaman_kantoku
あやまんJAPANのYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/AyamanJapanCo
あやまんJAPANのニコニコチャンネル https://ch.nicovideo.jp/ayamanjapan
あやまんJAPANのホームページhttps://ayamanjapan.officialsite.co/
この人へお仕事の依頼はこちら →
東京スカイツリーで宇宙飛行士スヌーピーと夢のようなひととき🍀…
最初の職業
ポートレイトモデル・インスタグラマーになったきっかけ
バキューム野沢と逗子の海へ!【カンティーナ 逗子店】
トップページに戻る