
みなさんこんにちは
えりんぎです。
インスタグラムを始めて1年と半年ほど。
おかげさまでフォロワー数が5万人を超え、その後も安定的に増えています。
まさか自分がインスタグラマーになっているなんて思いもよりませんでしたが、
なってみると実際楽しいことがいっぱい (^o^)/
「写真撮ってインスタに載せてお金もらえるなんてめちゃいいやん」
はい。確かに。
しかしそうなるまでには地道な作業がありました。(汗)
けっこう手間と時間はかかっています(汗)
私はかなりの労力がかっていますが、綺麗に写真を撮ったり、文章が上手かったり、地道な作業が苦ではなく、インスタグラムに真剣に向き合える人ならきっと高みを目指せると思います。
なぜなら、かくいう私は、とっても機械音痴でネット音痴。
それに写真もそんなに上手いわけでもなく、超絶美人てわけでもない。
なのになぜ?パンピーな私が気がついたらあの芸能人のフォロワー数を越してしまっているじゃないですか。
そんなわけで、自分でもなぜこんなにフォロワーさんが増えたのか謎ではあるので、今までを振り返ってみたんです。インスタを始めてからどんな風に投稿してきたのか、投稿するときに何に気をつけていたのかを。
まずはじめにコンテンツで気をつけたこと
その1。同じ服は着ない。同じ服でも同じ服に見えないように撮る。(同日の投稿の場合はしょうがないですが。)PRの場合は商品と色合いなどが合うような服にする。
その2。言葉遣いに気をつける。(誰が読んでも不快にならないような言い回し)
その3。1枚だけじゃなく何枚か写真を撮ってぱっと見目に入ってきた写真を使う。
その4、背景にも気を配る。(なかなか難しいのでできる範囲内で)
その5、全体の投稿を見たときに明るくなるような色合い、雰囲気にする。
あくまでこれらは私がただ勝手に意識していたことなので参考になるかどうかはわかりませんが、載せてみました。
また、聞くところによると、コンテンツの内容は絞ったほうがよいそうです。食べものなら食べもの、ゴルフならゴルフというように、パっと見ただけでどんな投稿をする人なのかがわかった方が、固定ファンがつきやすいそうです。
ビジネスアカウントであれば何屋さんかがすぐわかるようなアカウントにすると良いのかもしれませんね。
私はいろんな内容の投稿をしているのでコンテンツを絞りきれていませんが、カテゴリーとしてはフィットネス、美容、アパレル、旅行、文化などなど。日常のことを投稿しています。自撮りがベースになっています。笑
次に、フォロワーが増えるように気をつけたことはというと
その1。ハッシュタグ
その2。投稿のタイミングと時間帯
その3。フォロワーが減るような投稿をしない。
これは先輩インスタグラマーさんに教わったことなのですが、私もそのまま実践していました。
それでは、ハッシュタグの付け方から振り返ってみたいと思います。
投稿でよく見かけるこの#マーク。
ハッシュタグは30個まで付けられるそうなので、なるべくたくさん付けるようにしています。
↓こんな感じの投稿文にあるやつですね。
というのは、付ければ付けるほど、それだけハッシュタグで検索した人の目に入る機会が増えるからです。
そこから自分のアカウントに来てくれる可能性も高まります。
ハッシュタグの選び方は、投稿の内容に合ったキーワードを入れています。焼き肉の投稿であれば、#焼き肉#焼肉など。 その他には旬な検索キーワードを入れたり、自分のアカウントイメージのタグなども字数が余れば入れています。他の方のハッシュタグを参考にしたりして面白そうなものがあれば取り入れた
りもしています。
また、公開投稿数が多いハッシュタグと少なめのハッシュタグをバランスよく取り入れるようにもしています。なぜかというと、公開投稿数の多いタグはたくさんの人の目に入りやすいのですが、すぐに他の人の投稿に埋れていってしまうから。
少なすぎる投稿数のものは検索されること自体が少ないためあえて使わず、埋もれていかなさそうな程よい投稿数のタグと組み合わせています。
また、これはたまになのですが、過去の投稿のハッシュタグを付け替えたりしてタグ検索をした人の目に入る機会が増えるようにしています。
ハッシュタグは、フォロワーを増やす上で大事なポイントであるそうです。
そして投稿のタイミングは、その投稿を見て欲しい方々の見てくれそうな時間帯に合わせて投稿するようにしています。(プライベートネタの投稿の場合は特に気にしていませんが。。。)
例えばOLさん向けに化粧品のPRだったら、OLさんが携帯をチェックするだろう時間帯、通勤時間やお昼休み、お家でくつろいでいる時間帯などに合わせて投稿しています。
ストーリー投稿もなるべく見てくれる人が多い時間帯に投稿しています。
みんなが寝しずまっている夜中に投稿しても見てくれる人は少ないですからね。
そして3つ目は、フォロワーが減るような投稿はしないということ。
せっかくフォロワー数が上がっていても、たった1つの投稿によって減ってしまうこともあります。投稿の手間なども考えたら初めから減るような投稿はしないのが一番。
こういったことに気をつけているせいか、投稿の度にフォロワー数が増えています。
投稿のポイントは、ハッシュタグ検索で目にとまり、自分のアカウントまで来てもらえるような写真を撮ることを意識+投稿をたくさん見てもらえるような工夫。
私が行っているのはこれらのことです。
フォロワーを増やしたい方の参考に少しでもなれたら嬉しいです。
今回の記事では私のフォロワーが増えている謎に迫ってみました。
次回はインスタグラムを始めたきっかけやインスタグラマーとしての仕事が入ってきた経緯などを振り返ってみたいと思います。
それではみなさん。今日もマッスル〜 o(^-^)o
今回記事を書いてくれたえりんぎさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/eringi414